スター精密の据え置き型レシートプリンター(TSP650Ⅱシリーズ)のBluetooth設定初期化の方法についてご説明します。
プリンターとiPadでBluetooth接続ができない場合、下記の手順でプリンターを初期化してください。
目次

初期化方法
プリンターにロール紙をセットして、電源を切ってから下記の手順で初期化します。
STEP1.プリンターのBluetooth設定を初期化する
-
本体背面のRSTボタンに先の細いペンなどを差し込んで押したまま、左側面の電源スイッチを「オン」にします。
- RSTボタンはそのまま押し続けます。
-
プリンター前面にあるLEDランプ(緑・赤)が点滅します。そのまま RSTボタンを8秒以上押し続けてください。
-
RSTボタンを離します。
RSTボタンを離してから12秒以内にLEDランプ(緑・赤)の点滅が終了し、LEDランプのみが点灯すれば、プリンターのBluetooth設定の初期化が完了です。 -
プリンターの電源スイッチを「オフ」にします。
STEP2.iPadのペアリングを解除する
- iPad
-
- 設定
- Bluetooth
-
「設定」から「Bluetooth」を開いて、接続中のプリンターのデバイス名「Star Micronics」の右側にあるアイコンをタッチします。
-
「このデバイスの登録を解除」をタッチします。
-
表示されたメッセージの「デバイスの登録を解除」をタッチすると、ペアリングが解除されます。
ペアリングを再度設定する
プリンターの初期化と、ペアリング(Bluetooth接続)の解除が完了したら、再度プリンターとiPadをペアリングします。
接続方法は下記のページをご確認ください。
詳細は、TSP650Ⅱシリーズ ハードウェアマニュアルをご覧ください。