プリンターのオートコネクション機能を有効にしておくことで、iPadとプリンターのBluetooth接続が切れてしまっても、再ペアリングをおこなうことなく自動的に再接続されるようになります。
TSP650Ⅱシリーズのサポート終了のお知らせ
レシートプリンター TSP650Ⅱシリーズは、2023年11月30日(木)をもちましてサポートを終了いたしました。詳細は下記のページをご確認ください。
対象機種
プリンター(据置型)
スター精密 TSP654IIBI(TSP650IIシリーズ)
Airウェイト接続:Bluetooth
設定方法
STEP1.現在のプリンター設定を確認する
-
プリンター本体正面の操作パネルのFEEDボタンを押しながら、本体左側の電源スイッチを「オン」にします。
-
印刷が始まり、プリンター設定とBluetooth Informationの2枚が印字されます。
-
Bluetooth Informationの印刷結果から、Version MainのBluetooth Firmware のバージョンを確認し、最後の、Auto Connection機能のCurrent Settingの設定状況(ON/OFF)を確認します。
確認する項目
- Bluetooth Firmware のバージョン
- Current Settingの設定状況(ON/OFF)
-
Bluetooth Firmware のバージョンと、Auto Connection機能のCurrent Settingの設定状況により、次の手順が異なります。
- Auto Connection機能がONの場合
- オートコネクション機能は有効です。設定は必要ありません。
- Auto Connection機能がOFFの場合
-
STEP2に進み、オートコネクションの設定をオン(有効)にします。
STEP2.オートコネクション設定をする
- STEP1の手順④で、Auto Connection機能がOFFだった場合
-
ファームウェアがVer.2.0以上の場合プリンターのみで設定する
ファームウェアがVer.2.0未満の場合アプリを利用して設定する
プリンターのみで設定する
現在のプリンター設定を確認するのSTEP2-2で確認した、ファームウェアのバージョンが2.0以上の方が対象です。
-
プリンターの電源スイッチをオンにして、プリンター背面にある「RST」ボタンにペンなどを差し込んで "5秒以上" 長押しします。
-
電源を入れた時と同じ初期動作が行われ、その後プリンター前面のLEDランプが点滅します。
-
自動的にプリンターの設定内容が印字されます。
Auto Connection:ONになっていれば、オートコネクション設定は完了です。- オンにならなかった場合は一度プリンターの電源を切り、手順①からやり直します。
アプリを利用して設定する
スター精密が提供する、「Star Setting Utility」アプリを使って、オートコネクションを設定します。
-
「Star Setting Utility」アプリをダウンロードします。
- アプリのダウンロードにはApple ID、パスワードが必要となります。
パスワードを忘れた場合は、こちらを参照してください。 - パソコンからはダウンロードできません。iPadからダウンロードしてください。
- アプリのダウンロードにはApple ID、パスワードが必要となります。
-
プリンターの電源を「オン」にして、本体の背面にあるPAIRボタンを長押します。
左側のランプが緑に点滅したら、Bluetooth接続ができます。 -
手順②のランプが緑に点滅している間に、iPadの「設定」でBluetoothを「オン」にします。
デバイスからStar Micronicsを選択し、自分のデバイスとして接続します。
接続されると本体背面のランプが緑から青に変わります。- すでに他のデバイスが選択されている場合は、選択されているデバイスを解除します。
-
端末のホーム画面からダウンロードした「Star Setting Utility」アプリを起動させます。
-
「デバイス選択」画面で、ペアリング済みのプリンター「Star Micronics」を選択します。
-
オートコネクション機能を「オン」に変更して、「完了」をタッチします。
- BLUETOOTHデバイスにStar Micronicsが表示されない場合
-
- ペアリングが解除されている場合があります。プリンター本体後ろの、緑のランプが点滅していることを確認してください。点滅していない場合は一度プリンターの電源を切り、手順②からやり直してください。
- お客様の方で事前にアプリからデバイス名を変更されている場合は、変更後のデバイス名が表示されます。
-
アップデートの確認メッセージが表示されますので、「アップデートする」を選択します。
-
つづいて設定完了のメッセージが表示されます。「OK」をタッチします。
-
プリンターの電源を入れなおします。
オートコネクション機能を有効にしても印刷ができない場合
プリンターの電源を入れなおしても印刷ができない場合は、下記の手順でAirウェイト アプリを再起動します。
- プリンターの電源を入れなおします。端末のホームボタンを短く2回押すと、ご利用中のアプリが表示されます。
-
「Airウェイト」をタッチしたまま、上にスライドしてアプリを終了します。
- 端末のホーム画面に戻り、Airウェイトアプリのアイコンをタッチして再起動します。
- プリンターの電源を入れなおしても印刷ができない場合は、下記の手順で「Airウェイト」アプリを再起動します。