スター精密の据え置き型レシートプリンター(TSP650Ⅱシリーズ)と、Airウェイトとの接続方法についてご説明します。
プリンターとAirウェイトを接続すると、番号券の発券ができるようになります。
- TSP650Ⅱシリーズは、ロール紙幅80mmと58mmに対応しています。
目次
Airウェイトは対応機器以外の動作確認を行っておりません。あらかじめご了承ください。
接続方法
AirウェイトとTSP650Ⅱシリーズの接続方法は、下記の動画、またはこのページの手順をご確認ください。
- 接続方法は、80mm、58mmともに同じです。
- スター精密・据え置きプリンター接続方法(動画)
-
- ご利用中のiPad、バージョンにより、一部表示が異なります。ご了承ください。
STEP1.ロール紙をセットする
本体上部のプリンターカバーを開けて、ロール紙をセットした後、紙端をまっすぐに引き出し、プリンターカバーをしっかりと閉じます。
- ロール紙の巻き方向は下向きにセットします。
STEP2.電源を入れてペアリング(Bluetooth接続)の準備をする
-
プリンター本体の左側面にある電源を「オン」にします。
本体前面の緑ランプが点灯します。 -
プリンター本体の背面にある「PAIR」ボタン(①)を5秒以上長押しします。
緑ランプ(②)が点滅したら、STEP3へ進みます。
STEP3.ペアリング(Bluetooth接続)する
- iPad
-
- 設定
- Bluetooth
- プリンター背面の緑ランプが点滅している間に、「Bluetooth」を「オン」にします。
-
「デバイス」から「Star Micronics」を選択し、「自分のデバイス」として接続します。
- 接続が完了すると、「Star Micronics」の右側に「接続済み」と表示され、プリンター本体の背面の緑ランプが青に点灯します。
STEP4.Airウェイト アプリで接続するプリンターを選択する
- Airウェイト アプリ
-
- 管理者メニュー
- メインメニュー
-
「プリンタ機種」をタッチします。
-
「プリンタ機種」画面で、ロール紙幅に合わせて「スター精密 TSP654IIBi(80mm幅)」または「スター精密 TSP654IIBi(58mm幅)」をタッチします。
以上で、プリンターとAirウェイトの接続は完了です。
- プリンターの接続確認方法
-
テスト印刷など、プリンターの接続確認方法については、下記のページをご確認ください。
- オンラインマニュアル
-
メーカーサイトのオンラインマニュアルは、下記のページをご確認ください。