複数店舗管理とは、1つのAirIDで複数の店舗のご利用ができる機能です。
目次
- AirIDとは、Airウェイト・Airレジ・Airリザーブなど様々なサービスをオンラインで共通に使えるアカウントIDです。
複数店舗管理でできること
支店や姉妹店がある場合、店舗の追加や店舗情報の確認・変更ができます。
- 管理者権限が付与されているアカウントから設定が可能です。
複数店舗管理画面の開きかた
-
パソコンのブラウザからAirウェイトにログインし、店舗アカウントページを開きます。
-
左上の店名から、「複数店舗管理」を選択します。
-
複数店舗管理画面が開きます。
店舗の追加方法
一度作成された店舗は削除することができません。新規店舗追加の際にはご注意ください。
-
複数店舗管理画面で、「管理店舗を追加する」ボタンをクリックします。
-
以降の、店舗の追加方法につきましては、下記ページをご確認ください。
店舗情報の確認と変更方法
-
複数店舗管理画面で、確認・変更したい店舗の「詳細」リンクをクリックします。
- Airウェイト アプリからご利用の場合
-
- Airウェイト アプリ
-
- 管理者メニュー
- 基本情報
基本情報画面で、「店舗基本情報設定」をタッチします。
-
店舗基本情報画面が開きます。
以降の、店舗の確認・変更方法につきましては、下記ページをご確認ください。
複数店舗管理についてのご質問
- 支店のIDで全店舗にログインできてしまいます。支店のIDでログインできるのはその支店のみに設定できますか?
-
「店舗アカウントページ」の「ユーザー管理」から変更ができます。下記手順で変更してください。
- 本店として使いたいAirIDでパソコンからログインします。
- 「店舗アカウントページ」の左上の店名から、「ユーザー管理」画面を開きます。
- 支店のAirIDの「詳細」をクリックします。
- 「管理者権限」を「オフ」に変更し、「ご利用店舗」の「設定する」をクリックします。
- ログインさせたい店舗にのみチェックを入れ、それ以外の店舗はチェックを外します。
- 「設定する」ボタンをクリック後、「保存する」をクリックすると、そのアカウントの設定が適用されます。
- 「管理者権限」を「オフ」にすると、Airウェイトで使える機能に差分がありますか?
- 現時点で、差分はありません。
- 今まで作成していた店舗同士を紐付けることはできますか?
- 別々に作成した店舗同士を、後から紐付けることはできません。店舗は新規作成時のみ紐付けることができます。
ユーザーの追加、確認、変更については以下のFAQもご確認ください。