スター精密・モバイルプリンター(SM-S210iシリーズ)と、Airウェイトの接続方法についてご説明します。
プリンターとAirウェイトを接続すると、番号券の発券ができるようになります。
- SM-S210iシリーズは、ロール紙幅58mmに対応しています。
目次
Airウェイトは対応機器以外の動作確認をおこなっておりません。あらかじめご了承ください。
接続方法
iPadとプリンターのBluetooth接続(ペアリング設定)手順は、動画か、このページの手順をご確認ください。
- スター精密・モバイルプリンター接続方法(動画)
-
- ご利用中のiPad、バージョンにより、一部表示が異なります。ご了承ください。
STEP1.ロール紙をセットする
本体上部のプリンターカバーを開けて、ロール紙をセットした後、紙端をまっすぐに引き出し、プリンターカバーをしっかりと閉じます。
- ロール紙の巻き方向は下向きにセットします。

STEP2.電源を入れてペアリング(Bluetooth接続)の準備をする
プリンター本体の「電源ボタン」を5秒以上長押し、電源を入れます。
- 電源を入れると音が鳴ります。音が鳴るまで、「電源ボタン」を押し続けてください。

STEP3.ペアリング(Bluetooth接続)する
- iPad
-
- 設定
- Bluetooth
- 「Bluetooth」を「オン」にします。
- 「その他のデバイス」から「Star Micronics」をタッチします。

- デバイス選択後、PINコードの入力を求められた場合は、「1234」を入力します。
-
「ペアリング」をタッチするとペアリングが開始され、プリンターとiPadが接続されます。
- 接続が完了すると、「自分のデバイス」欄に移動し、右側に「接続済み」と表示され、プリンター本体の背面の緑ランプが青に点灯します。

- プリンターが初期設定状態ではないときは
-
プリンターの Bluetooth 通信モード変更のために、『電源ボタン』と『FEED ボタン』を同時に長押しし、赤いライトが5回点滅するまで押して下さい(約8秒間)。
“PORT=Bluetooth”と印刷されたレシートが出ればペアリング可能です。
- 点滅中に手を放すと設定可能な状態に入りませんので、点滅が5回完了したことを確認してから手を放してください。
STEP4.Airウェイト アプリで接続するプリンターを選択する
- Airウェイト アプリ
-
- 管理者メニュー
- メインメニュー
-
「プリンタ接続」をタッチします。
-
プリンタ機種から、「スター精密 SM-S210i」をタッチします。
以上で、プリンターとAirウェイトの接続は完了です。
- 接続の確認について
-
プリンター接続が正常に完了すると、アプリ画面のエラーマークが消えます。
テスト印刷などの確認については、下記のページをご確認ください。