スター精密の据え置き型レシートプリンター(mC-Print2、mC-Print3)のオートコネクション機能の設定方法についてご説明します。
プリンターのオートコネクション機能を有効にしておくことで、iPadとレシートプリンターのBluetooth接続が切れてしまっても、再度ペアリングを行うことなく、自動的に再接続されるようになります。
アプリを利用してオートコネクションを設定する
スター精密が提供する「mC-Print Utility」アプリを使って、オートコネクションを設定します。
STEP1.アプリをダウンロードする
下記のリンクから、「mC-Print Utility」をダウンロードします。
- アプリのダウンロードにはApple ID、パスワードが必要となります。
パスワードを忘れた場合は、こちらを参照してください。 - パソコンからはダウンロードできません。iPadからダウンロードしてください。
STEP2.ペアリング(Bluetooth接続)する
iPadと、お使いのレシートプリンターをペアリング(Bluetooth接続)します。
詳しい接続方法はこちらをご確認ください。
- すでにペアリングされている場合は、この設定は不要です。
-
- mC-Print2をご利用の場合
-
- mC-Print3をご利用の場合
STEP3.アプリにプリンターを設定する
-
iPadの「ホーム」画面から、ダウンロードしたmC-Print Utilityアプリを起動させます。
-
「接続先プリンター」を確認します。
赤字の「選択されていません」をタッチします。- 初期状態では、「選択されていません」が表示されています。
「接続先プリンター」に、すでにペアリング中のプリンター名が表示されている場合は、STEP4に進みます。
-
ペアリング中のプリンターがアプリに設定されました。
STEP4.オートコネクションを設定する
-
メニューから、「プリンターの設定変更を行う」をタッチします。
-
「プリンターの設定変更を行う」画面で、「インターフェイス設定」から「Bluetooth設定」をタッチします。
-
「Bluetooth設定」画面で、「Auto Connection」設定を確認します。
-
- 「オン」の場合
- オートコネクションは設定されています。新たに設定する必要はありません。
-
- 「オフ」の場合
- オートコネクションは設定されていません。タッチして「オン」にし、「適応します」ボタンをタッチし、オートコネクションを設定します。
-
「Auto Connection」設定を変更した場合
「Auto Connection」設定を、「オフ」から「オン」、または「オン」から「オフ」に変更した場合は、確認メッセージが表示されます。
-
オートコネクション設定を変更し、「適応します」ボタンをタッチすると、「適応しますか?」という確認メッセージが表示されます。
「はい」をタッチします。 -
続けて、「続行しますか?」と確認メッセージが表示されます。
「はい」をタッチすると、設定の変更が完了します。- 「新規ペアリング許可」について
-
ペアリングしたiPad以外に、他の端末とプリンターをペアリングする必要がない場合は、安全のために「新規ペアリング許可」を「オフ」に設定し、「適応する」ボタンをタッチします。
プリンターのみでオートコネクションを設定する
プリンターのカバーが閉じている状態で、電源が入っていないことをご確認し、下記の手順で操作します。
STEP1.現在のプリンター設定を確認する
-
現在のプリンター設定を確認します。
確認手順は、下記のページをご確認ください。-
- mC-Print2をご利用の場合
-
- mC-Print3をご利用の場合
-
-
テスト印字の結果から、「Bluetooth情報(Bluetooth Information)」の「Auto Connection」設定(ON または OFF)を確認します。
- 「ON」の場合
-
オートコネクション機能が設定されている状態です。
- 新たに設定する必要はありません。
- 「OFF」の場合
-
オートコネクション機能が設定されていません。STEP2に進み、オートコネクション設定を完了させます。
STEP2.オートコネクションを設定する
プリンターのオートコネクション設定を変更します。
プリンターのオートコネクション設定時の注意事項
- STEP1で確認した、Auto Connection設定が「OFF」の場合のみ行います。
- 「ON」の場合に行うと、設定が「OFF」に変更されますのでご注意ください。
mC-Print2シリーズの場合
-
本体前面の電源ボタンを押して、プリンターの電源を入れます。
-
プリンター本体背面にあるリセットスイッチを、先の細いペンなどで押します。
起動時の音がなるまで押し続けます。 -
起動時の音がしたらリセットスイッチを離し、Network LED(緑)が点滅したら、電源を切ります。
mC-Print3シリーズの場合
-
本体前面の電源ボタンを押して、プリンターの電源を入れます。
-
プリンター本体背面にあるリセットスイッチを、先の細いペンなどで押します。
起動時の音がなるまで押し続けます。 -
起動時の音がしたらリセットスイッチを離し、Network LED(緑)が点滅したら、電源を切ります。