目次
プリンターが未接続の場合
プリンターが未接続の場合は、受付時に確認メッセージが表示されます。
「登録の確認
プリンタが未接続です。発券をせずに、登録します。よろしいですか?」
- プリンターが未接続の場合でも、受付データの登録はできます。
接続の確認方法
- iPad
-
- 設定
- Bluetooth
「設定」画面で、Bluetooth接続の確認をします。
- Bluetoothの接続が「オン」になっていること。
- 「自分のデバイス」に、接続したいプリンターが選択されていること。

-
- プリンター名が表示されていない場合
- プリンターの電源が正しく入っていない可能性があります。
電源が入っているか確認してください。
-
- 「自分のデバイス」にプリンター名が表示されていて「未接続」と表示されている場合
- プリンター名をタッチします。プリンターが接続され、「接続済み」になります。「接続済み」とならない場合は、プリンターの電源が入っていないか、他の機器と接続されている可能性があります。
-
- 「その他のデバイス」にプリンター名が表示されている場合
- プリンター名をタッチして「ペアリング」します。
- スター精密(SM-S210i) の場合は、PINコード(1234)を入力してください。
プリンターに接続するiPadを変更したい場合
プリンターとiPadのBluetooth接続は1対1のみとなります。
既に他のiPadと接続している場合は、一度接続の解除もしくは他の端末のBluetooth接続を「オフ」にしてから、再度接続をおこないます。

-
接続済みの店員Aの端末の「設定」画面で、Bluetooth接続を「オフ」にします。
-
接続したい店員Bの端末の「設定」画面を開き、Bluetooth接続を「オン」にします。
- スター精密(TSP654IIBi)の場合は、さらにプリンター後部にある赤い「PAIR」ボタンを5秒以上長押ししてください。(初回のみ)
-
店員Bの端末の「その他のデバイス」に使用するプリンター名が表示されたらタッチします。選択したプリンターが「自分のデバイス」として「接続済み」に変わります。
- スター精密(SM-S210i)の場合は、PINコード(1234)を入力してください。(初回のみ)
-
Airウェイト アプリを開き、管理者メニューの「プリンタ設定」で、使用するプリンターを選択し、接続します。詳しい接続方法は、下記のページをご確認ください。