順番管理を行う番号券の見かたについて説明いたします。
番号券の見かた
番号券は、受付の完了と同時に発券されます。

- 1店舗名・施設名
- 受付をした店舗または施設の名前が記載されます。
- 2受付番号
- 受付番号が記載されます。
- 3受付日時
- 受付をした日時が記載されます。
- 4人数
-
受付時に入力した人数が記載されます。
受付入力項目の人数がOFFの時は印字されません。- 人数を表示するの設定は、下記をご覧ください。
- 5待ち項目名
-
受付時に選択した待ち項目名が記載されます。
待ち項目・待ち時間の待ち項目を選択させるがOFFの時は印字されません。- 待ち項目を選択させるの設定は、下記をご覧ください。
- 6QRコード
- スマホや携帯電話でQRコードを読み込むと、リアルタイムに待ち状況を確認できる画面が表示されます。
- 7URL
- スマホや携帯電話でURLを手入力すると、リアルタイムに待ち状況を確認できる画面が表示されます。
- 8番号券テキスト
- 番号券テキストの編集で設定した文言が記載されます。
番号券テキストの設定
番号券テキストの文言の変更ができます。
- Airウェイトアプリ
-
- 管理者メニュー
- 番号券
- 番号券
-
番号券テキストの編集をタッチしてください
-
文言を編集して保存をタッチしてください。
最大500文字まで入力することができます。
番号券の印刷の設定
- Airウェイトアプリ
-
- 管理者メニュー
- メインメニュー
- プリンタ設定
店舗の控えを同時に印刷
お客様用の番号券の発券と同時に、店舗用の控えが発券できます。
プリンタ設定項目内の店舗の控えを同時に印刷するをタッチしてONにしてください。

店舗の控えにQRコード・番号券テキストを表示しない
店舗の控えを印刷するとき、QRコードや番号券テキストを非表示にできます。
プリンタ設定項目内の店舗の控えにQRコード・番号券テキストを入れるをタッチしてOFFにしてください。

印刷結果
通常はお客様と同じ番号券が控えとして印刷されますが、この機能をOFFにすることで、以下のような店舗の控えになります。

テスト印刷
番号券のテスト印刷ができます。
- Airウェイトアプリ
-
- 管理者メニュー
- メインメニュー
- プリンタ設定
プリンタ設定項目内のテスト印刷をタッチしてテスト印刷をおこなってください。

テスト印刷をおこなうには、事前にプリンターと接続されている必要があります。