オンライン順番受付を設定することで、店舗受付に加えて、店舗の外からWebサイトで順番受付ができます。
また、受付データが集計され、分析レポートで閲覧したり、CSV形式でダウンロードすることができます。
- オンライン順番受付は、当日の受付が1件以上登録されてから利用できるようになります。これにより、店舗の休業日などにオンライン順番受付を「オフ」にし忘れた場合に、予約が入るのを防げます。
この機能は、有料プランをご契約されている方を対象としております。
ご契約、有料プランに関しては、下記のページをご確認ください。
画面の見かた
- Airウェイト アプリ
-
- 管理者メニュー
- オンライン順番受付
-
- 1オンライン順番受付を利用する
-
「オン」にすることで、オンライン順番受付を利用できます。
- 2オンライン順番受付の最大選択人数
-
1回あたりの最大受付人数を設定できます。
- 3店舗詳細ページにお知らせ表示する
-
店頭詳細ページで、ご利用の際の注意書きなど、任意の文言を表示できます。
- 4受付入力画面に注釈文を表示する
-
「受付入力」画面で、受付に関する注意書きなど、任意の文言を表示できます。
- 5待ち状況確認ページに注釈文を表示する
-
待ち状況確認ページで、呼出に関する注意書きなど、任意の文言を表示できます。
お知らせ・注釈文の表示される場所について
「店舗詳細ページにお知らせ表示する」「受付入力画面に注釈文を表示する」「待ち状況確認ページに注釈文を表示する」で設定した内容は、オンライン順番受付の際、下記のように表示されます。



他にも、オンライン順番受付の受付時間の設定や、言語オプション、質問追加機能を組み合わせられます。詳しくは、下記のページをご確認ください。
設定方法
- Airウェイト アプリ
-
- 管理者メニュー
- オンライン順番受付
オンライン順番受付を設定する
-
-
青色数字部分をタッチして、「オンライン順番受付の最大選択人数」を設定します。
店舗詳細ページに表示するお知らせを設定する
-
店頭詳細ページに表示するお知らせを設定します。表示する場合は「店舗詳細ページにお知らせ表示する」を「オン」にし、「テキストの編集」をタッチします。
- 初期設定は「オフ」になっています。
-
「店舗詳細ページのお知らせ表示テキストの編集」画面で、見出しと本文を入力し、右上の「保存」をタッチします。
受付入力画面の注釈文を設定する
-
「受付入力」画面に表示する注釈文を設定します。表示する場合は「注釈文の編集」をタッチします。
- 初期設定は「注釈文を表示しない」になっています。
-
「受付入力画面の注釈文の編集」画面で、文章を入力し、右上の「保存」をタッチします。
待ち状況確認ページの注釈文を設定する
-
待ち状況確認ページに表示する注釈文を設定します。表示する場合は「注釈文の編集」をタッチします。
- 初期設定は「注釈文を表示しない」になっています。
-
「待ち状況確認ページの注釈文の編集」画面で、文章を入力し、右上の「保存」をタッチします。
- 自由メモをオンライン順番受付で利用する場合
-
自由メモを活用することで、事前にお客様の要望や情報をより具体的に知ることができます。
- Airウェイト アプリ
-
- 管理者メニュー
- 受付入力項目
利用方法
Webサイトに公開する、オンライン順番受付ページのURLを取得します。
- Airウェイト アプリ
-
- 管理者メニュー
-
「店舗詳細ページ」をタッチします。
-
表示されたURLをコピーし、店舗のWebサイトへ埋め込みます。
または、QRコード※1で展開するなど、店舗に合ったご利用方法でご活用ください。- QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。
お客様がWEB経由で受付をした場合、受付画面(店舗モード)上に「WEB受付」のラベルが表示されます。

お客様のご利用手順
オンライン順番受付を利用した場合の、お客様のご利用手順は、下記のページをご確認ください。