海外のお客様が操作がしやすいように、受付時の言語を日本語、英語、中国語(簡体・繁体)、韓国語から選択できます。
設定方法
- Airウェイトアプリ
-
- 管理者メニュー
- 言語オプション
-
「他の言語を選択させる」をタッチして「オン」にします。
-
使用する言語をタッチして「オン」にします。
- 使用する言語は、複数選択が可能です。
反映箇所
受付画面(お客様操作画面)の表示
受付画面
「お客様モード」または「店舗モード」でステップ形式が「オン」の場合に、受付ボタンが日本語と英語で表示されます。
- この画面は英語のみに対応しています。

言語選択画面
受付画面の「順番受付する」ボタンをタッチすると、言語選択の画面になります。
使用する言語をタッチすると、選択した言語で受付できます。

待ち項目の選択画面
日本語以外の言語を選択した場合、Airウェイトアプリから設定できる「待ち項目タイトル」と「待ち項目名」以外はすべて選択した言語に変更されます。

言語オプションが対応していない箇所について
「待ち項目」「番号券」「電話呼出音声」「スクリーンセーバー」は、言語オプションに対応していせん。必要な場合は、英語表記も含めて入力します。
- 中国語(簡体・繁体)、韓国語の入力は非対応です。
待ち状況確認ページ・メール通知の表示
待ち状況確認ページ(英語例)
番号券のQRコードを読み込んだ後の画面(待ち状況確認ページ)は、受付時に選択した言語で表示されます。

メール通知(英語例)
メール呼出登録をすると、呼出の際に送られる呼び出しメールも選択言語で表示されます。

オンライン順番受付画面の表示
オンライン順番受付をする際、受付画面で言語選択ができます。
- パソコン、スマートフォンで受付ができ、操作方法は同じです。
受付画面
オンライン順番受付画面にアクセスし、右上の「Language」をタッチします。

言語選択画面
言語オプションで「オン」にした言語が表示されますので、使用する言語をタッチすると、選択した言語で受付できます。

- 以降は、Airウェイトアプリからの受付と同様に選択した言語で受付できます。